2013年1月14日月曜日

プラリペアとは?その2

みなさん、プラリペアがお好きみたいなので「プラリペアとは?その2」です。

このプラリペアは工作が趣味なら絶対に持っていたほうがいいアイテムの一つです。残念ながら本家本元はお値段が高いのでここぞという時にしか使えませんが(^^;)、普段使いなら100均スカルプチュアで十分です。

プラリペアで一番大事なものはこの容器とニードル。初心者はケチってリキッドを十分に入れないミスを犯したり(私)しますが、リキッドは満タンに入れてください。リキッドも100円ショップ品があるんで、今はケチろうとは思いませんが(^^;)。使い勝手は最高。これのために本物を買う必要有りです。


100均のスカルプチュアのパウダーは粒子が細かいため若干使いにくいですが、使えないわけではありません。ちなみに私は混ぜて使っていたりします(^^;)。

さて、今日のお題はこれ。


とある充電器のアダプタです。私はUSB Aのメス出しがしたいのにちょうどいいものが標準でありませんでした。そこでAU用のアダプタを改造します。

まずは分解。


と、いきなりねじ用のボスに亀裂が・・・。ネジにオイルを塗って、軽く閉めた後、亀裂部分にプラリペアです。


今回は隠れる部分なので大胆に塗りつけます。数時間後にネジを外せば亀裂の修復は終了。


本体の方はauのコネクタを外して、どこからか外してきたUSB Aのメスコネクタをハンドクランプで固定して、プラリペアを流し込みます。

ちなみにこのUSBコネクタは基板に刺さっていたんですが、すでに切り取ってしまった4箇所の爪と4つの端子がはんだづけされていました。ここで役に立つのがホットブロアーです。今回は登場しませんが、基板をホットブロアーで温めてハンダを溶かし、一気に抜き取ります。ちなみに最近は鉛フリー化が進んできてハンダがなかなか溶けません。その場合には鉛入りのハンダで増しハンダをしておきます。

ということで完成品が上から二番目の写真となるわけですが、もう少しこるならUSBコネクタの隙間はホットボンドで埋めてもいいかな。

硬化時間が早いのと、もとのプラスチックとがっちり一体化するのがいいです。
やっぱり便利だ、プラリペア!(厳密には違うけど(笑)。)

追記1
ってことで、ホットボンドで埋めてみました。本来なら黒がいいですが、家になかったので透明で。他人用なら黒を買ってきて処理するところです。
で、写真にも写っていますが、温調できるホットナイフで面を整えて出来上がりです。


ちなみにこのこて先は自作です。銅棒と銅板を買ってきて、銀ろうでろう付けです。レザークラフト処女作でも真鍮をろう付けしましたが、ろう付けも面白い題材ですよね。うーん、写真だと実物より粗が目立つなあ・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿