2016年5月2日月曜日

その後のRaspberry Pi

私のどうしようもならなかった初号機ですが、あれから問題なく動き続けています。現在までのハングアップの結論としては何度も言っていますが電源電圧ですね。

で、現在こんな感じ(笑)
ですが無事動作しています。簡単に説明しますと、
  • ケースに入れられて、
  • USBハードディスクケースのSSDと輪ゴムでくくられ、
  • 不織布にくるまれて
放置されています。で、この状態でのCPU温度が
こんな感じ。さらに自宅の気圧、温度、湿度が
こんな感じです。よく見ると、真ん中の気温のグラフの2月に不自然に飛び出ている部分がありますが、これが例の異常に暑かった日で26℃を超えてます。

さあ、この夏はこれで乗り切ることができるだろうか。

ちなみに、
こんなんを新たに買っちゃいました。Raspberry Pi3です。懲りない私(^^;)。結局うちにはPi1が2台、Pi3が1台となりました。

電源はかなり痛い目にあったので(^^;)、このコネクタ込みで確認済みです。マルツのLINKMAN STD-05026U2を使ってますがいい感じです。


0 件のコメント:

コメントを投稿